top of page
20210722_174331 (1).jpg

ウィーン在住30年の
建築家から学ぶ~
ヨーロッパ・
スタンダード
をプロジェクトに
取り入れる

ホーム: ようこそ!
Aufgeräumter Schreibtisch

​スピーカー

Pleasure Garden & Living パートナー

MIYAKO NAIRZ ARCHITECTS 

ミヤコ・ナイルツ・アーキテクツ

代表 筒井ナイルツ美矢子氏

ホーム: 概要

​日時 

2022年5月28日(土)

14時-17時

​場所 

Pleasure Garden & Living 社

千葉県いすみ市岬町和泉2126

​​(外房線太東駅よりタクシー5分)

ホーム: 概要

オーストリア・ウィーンより、ミヤコ・ナイルツ・アーキテクツの代表である筒井ナイルツ美矢子氏をお迎えし特別講演を行います。

ホーム: スタッフ紹介
Miyako Tsutsui Photo 02_edited_edited.jpg

筒井ナイルツ美矢子 

Miyako Tsutsui-Nairz

ウィーンを基盤に日本をはじめ25都市以上でインテリア・住宅・ショップ・レストラン・カフェ・オフィス・公共建築などの設計・デザインをする傍ら「ヨーロッパ流の住まいとの付き合い方」「ヨーロッパ・スタンダードの空間をつくる」など、暮し・空間・建築・街づくり等のテーマで講演・コンサルを行う。


5年をかけてオーストリアで手掛けた「ブドウ村のプロジェクト」のプロセスなどを紹介しながら、オーストリアー日本間の「まち・地域づくり」の研究・交流にも力を注ぐ。「それぞれの文化の良いところを学び、自分事としてプロジェクトに生かす」ことで未来が開けるというのが活動のモット―。大学生の息子の母。


MIYAKO NAIRZ ARCHITECTS

( ミヤコ・ナイルツ・アーキテクツ)

http://www.miyakonairz.com/ja/


「ウィーンの街と建築」をわかりやすく書いた記事や講演も好評

https://note.com/miyako_vienna


筒井氏は、2018年にオープンしたPleasure Garden & Living社の共同設計者でもあります。

「ヨーロッパ・スタンダード」って何? いまヨーロッパから学べること

多様性・サスティナブル・歴史・文化・私らしさ・寛容性・自立


  • 歴史と文化と多様性に育まれたヨーロッパの「ライフスタイル」

  • 自分が居心地のいい場所は自分で見つける・自分で作る・自分で表現する

20210629_205851.jpg
ホーム: 概要
side.jpg

「ヨーロッパ・スタンダード」をどのようにプロジェクトに取り入れる?

ホーム: 概要

【テーマ別プロジェクト例から学び・生かす】

000 Bilder_20131218 040_edited.jpg

空間・インテリア
住宅

HOUSE G 
自分のライフスタイル
暮しの表現

9 Saal mit Toskanablick.jpg

地域プロジェクト

ワイン村のプロジェクト
地に根差した
現在・未来プロジェクト

レストラン・ショップ
アトリエ

Pleasure Garden社
オフィス
本当の「いいもの」を追求するプロフェッショナルさと育てるというコト

35887074_1512874948824389_5988399121864589312_n.jpg

ソフトツーリズム
滞在型宿泊施設

AN DER LAGE
ワインと自然と時間の流れを楽しみ、自分を整える

20211023_135416.jpg
ホーム: 各種サービス

​イベント内容

13時30分  開場 飲み物


14時    イベント開始


主催者からのご挨拶

Pleasure Garden 社代表 空閑りな


14時15分  講演 第1部

筒井ナイルツ美矢子

(ミヤコ・ナイルツ・アーキテクツ)
ウィーン在住30年の建築家から学ぶ~

「ヨーロッパ・スタンダード」をプロジェクトに取り入れる 


15時    ティータイム


15時15分  講演 第2部

ウィーン在住30年の建築家から学ぶ~

「ヨーロッパ・スタンダード」をプロジェクトに取り入れる


16時00分  交流会・質問会


17時00分  閉会 

side.jpg
ホーム: 概要

帰国期間中に筒井ナイルツ美矢子との個別相談・コンサルを人数限定で予定しております。

予約登録は、当日講演後に受付を開始いたします。

ホーム: 時間
ホーム: お客様の声
image-RinaKuga.png

Pleasure Garden & Living 代表 空閑りな

今回、世界で幅広く活躍されている筒井ナイルツ美矢子氏をお迎えして特別講演会を主催できますことを大変うれしく思います。


「ヨーロッパの本質を知りプロジェクトに取り入れる」というメソッドは個人の暮しから企業のプロジェクトに至るまで幅広い分野での「未来を実践する突破口を開く」と信じて疑いません。


なぜなら、私自身も筒井さんとの共同設計において生まれたこのプレジャーガーデン社においてその結果を実感しているからです。そして、私たちだけでなく、我が社を訪れるお客様からも嬉しい反応を頂いているからです。

その理由は、筒井さんと共に「ヨーロッパをはじめ他の文化の本質を理解したうえで、自分事にどのように取り入れるかを考え、実践する」しながらプロジェクトを育ててきたからだと思います。


そして、そんな素晴らしいチームで第2のプロジェクトが始まろうとしています。

【実践者の生の声を聞く】ばかりでなく【その空間も体感できる】そして何より【ヨーロッパで活躍する筒井さんの生の声を聞きアドバイスが受けられる】この貴重な機会を皆様にお届けでき、そしてそれが皆様の未来への大きなステップの一助となりましたら幸いです。

​この貴重な機会をぜひご利用ください。

Pleasure Garden & Living

いすみ市を本拠地に関東全域において個人邸宅、別荘、集合住宅、店舗、商業施設、ホテル、公共施設、宗教施設、企業、病院などの内外装、造園工事や散水システムの設計・施工・リノベーション・維持管理をさせていただいています。イングリッシュガーデンの知識に裏付けられたランドスケ―ピング、自然と暮しが調和した心地よい環境のコーディネーションを得意とし、「植物と共にある上質な空間」の実現を通して理想のライフスタイルを手に入れるステージづくりをお手伝いします。地域づくりに貢献する「地域に開かれたプロジェクト」も進行中です。

ホーム: HTML の埋め込み

​千葉県

いすみ市について

2021年版住みたい田舎ベストランキングにて「住みたい田舎」5年連続首都圏エリア首位に選ばれる。房総半島南部に位置し、東京から1時間半から2時間ほどで豊かな自然を満喫できる2拠点居住地、移住起業地としても人気がある。2020年東京オリンピックサーフィン会場の近隣エリアとしても注目され、サーフィンをはじめとする海洋レジャーや豊富な海山の幸を提供する地産地消のレストラン・カフェなどを目的に首都圏などから多くの観光客が足を運ぶ。

ホーム: HTML の埋め込み
image-footer.jpg

​参加予約お申込み/

​お問い合わせ


プレジャーガーデン&リビング(株)

〒299-4503
千葉県いすみ市岬町和泉2126

TEL:0470-75-9001

(JR外房線太東駅よりタクシー5分)

会場から近い宿泊施設


COFF一之宮

https://coff-ichinomiya.jp/

ホテル一宮シーサイドオーツカ

https://www.seaside-otsuka.com/

​プライベートリゾートsendouQ

https://sendouq.jp/

ご興味のあるテーマ

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page